
山梨県 下部温泉
2012年2月~またも混浴ではないのです。。。
最近ホント混浴温泉に行けてないので泣きそうです。
人生初の下部温泉!
混浴もあったのですが、今回は事情により「なお」のセルフ撮影です。
なおだけで温泉は珍しいので、
むしろ混浴に入って、誰かに撮ってもらえば良かったかなぁと思ってみたり。
まずは身延で湯葉を食べる♪

湯葉丼ウマかったです♪

なにげに、ご飯の上に乗ってるこの海苔(?)がすごく美味しかった。
温泉~

割と広いです。
内風呂と露天風呂があり、露天風呂が種類もあり良かったです。
お湯は温めですので、ゆっくり入ってられるけど、
この時期は風が冷たいので、湯から出るとちょっと寒いかな。
でも、湯の中にいると熱くなるので、バランスが大事♪
すごく気持ち良かったです♪

こんなお風呂も♪

一人遊び中

カメラの防水テストー。お風呂の中~

もう1枚。

こっちも屋根はあるけど露天♪

一人遊び続行~♪

まだまだ

手持ち~。寄せてみた(笑)

両手持ち~

帰りに千円札と同じアングルで富士山を見てきました。
最近ホント混浴温泉に行けてないので泣きそうです。
人生初の下部温泉!
混浴もあったのですが、今回は事情により「なお」のセルフ撮影です。
なおだけで温泉は珍しいので、
むしろ混浴に入って、誰かに撮ってもらえば良かったかなぁと思ってみたり。
まずは身延で湯葉を食べる♪

湯葉丼ウマかったです♪

なにげに、ご飯の上に乗ってるこの海苔(?)がすごく美味しかった。
温泉~

割と広いです。
内風呂と露天風呂があり、露天風呂が種類もあり良かったです。
お湯は温めですので、ゆっくり入ってられるけど、
この時期は風が冷たいので、湯から出るとちょっと寒いかな。
でも、湯の中にいると熱くなるので、バランスが大事♪
すごく気持ち良かったです♪

こんなお風呂も♪

一人遊び中

カメラの防水テストー。お風呂の中~

もう1枚。

こっちも屋根はあるけど露天♪

一人遊び続行~♪

まだまだ

手持ち~。寄せてみた(笑)

両手持ち~

帰りに千円札と同じアングルで富士山を見てきました。